自治労マーク 自治労横浜 自治労横浜市従業員労働組合
   
トップページ
気になる動き IDとパスワードが必要です
自治労横浜の主張
自治労横浜とは
共済コーナー
組合員専用ページ IDとパスワードが必要です
女性部 WOMEN NET
会場案内図
リンク
サイトマップ

電子図書館
 自治労横浜 女性部ニュース 以前の見出し
                                        バックナンバーページはこちら 
 
女性部ニュース 2011.12.14. Vol.141
 
1面
女性部第51回定期大会を開催しました!!
「民間では労働組合19%」
組織強化、ネットワーク構築が課題


県本部女性部取組み報告
さよなら原発1,000万人署名
 
2面
第50期女性部役員・執行委員抱負

6月22日 第2回支部代表者会議報告

支部便り
南支部女性部ものつくり
(つるし飾りと干支押絵)作成中
 
 
                                              ページトップへ戻る▲
女性部ニュース 2011.10.4. Vol.140
 
1面
‘11女性部バスハイク報告
 台風なんかに負けません!? バスハイク欲張りツアーは今年も好評!!
 
2〜3面
大都市共闘2011青年女性運動推進交流集会行ってきました!!!
 
3面
さよなら原発集会6万人集会
 
4面
女性部学習会報告
ずっとウソだった「原発は安全です」
 
 
                                              ページトップへ戻る▲
女性部ニュース 2011.8.15. Vol.139
 
1面
イベント報告
女性部初夏のカレーエイド開催しました
 これで暑い夏も元気に乗り切れる!
 
2面
カレーエイド感想

3月11日私は…

大都市共闘2011青年・女性運動推進交流集会 IN 神戸に参加しませんか

自治労横浜女性部第51回定期大会は11月18日(金)18:30〜
 
 
                                              ページトップへ戻る▲
女性部ニュース 2011.6.14. Vol.138
 
1面
職場の防災度総点検
3月11日…職場では何が。
 
2面
【メール投稿募集!!】

自治労横浜・災害派遣報告
被災地を目の当たりにして
 
3面
シリーズ・福島原発事故 (2)
長期化する放射能汚染! 私たちの暮らしは大丈夫なの?
《外部被曝と内部被曝》
 
4面
教育支部女性部・バスハイクレポート
羽田空港&JAL整備工場見学
 
 
                                              ページトップへ戻る▲
女性部ニュース 2011.4.1. Vol.137
 
1面
◇◆◇参加報告◇◆◇
男女がともに担う自治労神奈川シンポジウム
 〜男女協働によるこれからの自治労運動を考える〜

  2011年2月26日(土)
  ホテルキャメロットジャパン
 
2面
自治労神奈川県本部女性部第20回総会
 2011年2月17日(木)
 神奈川県地域労働文化会館

震災に伴う女性部バスツアー延期のお知らせ

福島原発の放射能放出事故は人災です!
▼地震列島に▼原発は▼いらない!▼
 
3面
そよ風(インタビュー)
女性が一生働き続けられる職場だと思った!!
  Mさん(鶴見区役所戸籍課)
 
4面
自治労神奈川県本部スタディーツアー
カンボジア訪問レポート〜食育を通じた海外交流〜


▼セクハラ・パワハラ・育児・介護etc.▼
ひとりで悩まないで!
▼▼▼ 気軽に組合に相談してね ▼▼▼
 
 
                                              ページトップへ戻る▲
女性部ニュース 2010.12.21. Vol.136
 
1面
女性部・第50回定期大会、開催されました!

カレンダー購入募集ご協力への御礼
 
2面
女性部50周年記念講演
「女と男の長い道のり」

 〜半世紀で変わったもの・変わらなかったこと〜

レセプション報告
 自由に あかるく 軽やかに

   〜今の時代だからこそ必要とされる女性部〜
 
3面
メッセージ
 11月13日当日ご参加の皆さまからのメッセージの一部をご紹介します。

ネパリ・バザーロ ―買物で社会貢献!?―
 
4面
女性部50周年記念プレイベント
気合を入れて

  お腹も心も大満足!

女性部50周年記念プレイベントアンケート(一部抜粋)
 
 
                                              ページトップへ戻る▲
女性部ニュース 2010.8.26. Vol.135
 
1面
育児介護休業法の改正/ワーク・ライフ・バランスを考えよう
パワーアップセミナー秋にも開催!

自治労横浜女性部 プレ50周年記念企画
 
2面
6月17日 みずら20周年シンポジウム参加報告
NPOかながわ女のスペースみずら・設立20周年記念シンポジウム
女性・子どもをめぐる20年 〜神奈川における、行政と民間の協働と課題〜

6月22日 第2回支部代表者会議報告

やまびこ
 
 
                                              ページトップへ戻る▲
女性部ニュース 2010.6.11. Vol.134
 
1〜2面
〜幹事が綴る〜バスハイク物語

 女性部アンケートのコメント(一部抜粋)
 = バスハイクアンケート結果(抜粋)=
 バスハイク2010アンケート結果より
 
2面
自治労横浜女性部 プレ50周年記念企画
 
3面
沖縄県民大会と、普天間基地包囲人間の鎖に参加して

2010自治労横浜自治研集会
 
4面
5/21 男女平等社会実現にむけ、要求書提出

第1回支部代表者委員会報告

そよ風
 
 
                                              ページトップへ戻る▲
女性部ニュース 2010.3.29. Vol.133
 
1面
4月からの制度改善
 1月20日市労連独自要求 行政運営局長陳情報告
 独自要求の回答報告(特に女性部員に伝えたい部分のみ)
 
2面
学習会『はじめの一歩講座』(組合ってなぁに?)報告
 労働組合は政策提言できる!
 組合の活動の核は「支部」
 まだ不完全なシステム(女性の問題)
 
3面
2010年度現業女性リーダーセミナー参加報告
 質の高い公共サービスと現業現場の可能性
 現業評議会アクションプラン作成のため
 元気を作るコーチング

こらむ(新人・移動者へのメッセージ)
 
4面
第2回 障害を持つ組合員交流会報告
 採用選考の受験資格条件が緩和

春のお悩み お弁当作り

やまびこ
 伝えなきゃ伝わらないよ!

女性部恒例バスハイクのお知らせ
 2010年5月15日(土)  午前8:00 横浜駅天理ビル前集合
 
 
                                              ページトップへ戻る▲
女性部ニュース 2010.1.28. Vol.132
 
1面
49期新体制がスタートしました!

【女性部長挨拶】
 
2面
組合役員、はじめの一歩講座
「組合ってなあに?!
  組合役員って何する人?!」
       って思っていませんか。

 はじめの一歩講座 その1

2010年の女性部は工夫がいっぱい

やまびこ
 
 
                                              ページトップへ戻る▲
女性部ニュース 2009.11.11 Vol.131
 
1面
改正・新設
育児休業法の改正
 子の看護休暇拡充と短期の介護休暇新設
 
2〜3面
2009
大都市共闘青年・女性運動推進交流会報告
 
3面
セクハラ・パワハラ
 解決力を身につけよう!

  自治研&女性部学習会
 =学習会アンケート結果(抜粋)=
 
4面
そよ風

やまびこ
 
 
                                              ページトップへ戻る▲
女性部ニュース 2009年6月30日 Vol.130
 
1〜2面
09女性部ミステリーツアー
 実は…栃木県足利市行でした!
 
3面
そよ風
「原発はグリーンエネルギーというのはおかしい!!」
 
4面
仕事と生活どちらも大事!
 だからこそ、バランスが重要です!


朝日新聞「変わる働き方」シリーズ「仕事と家庭 遠い両立」の記事(6.28)が目に留まりました。
 
 
女性部ニュース 2009年4月6日 Vol.129
 
1面
女性部へのおさそい

やまびこ
 
2面
1月22日開催
女性部学習会報告
 なぜ世帯主基準は女性に対する間接差別なのか
 
2〜3面
そよ風
 子育て期のワーク・ライフ・バランスは?!
 
4面
09女性部バスハイクのご案内
 行き先はお楽しみ〜ミステリーツアー
 
   
  Copyright (C) Jichiro Yokohama All Rights Reserved.  
     
  トップページ気になる動き自治労横浜の主張自治労横浜とは共済コーナー組合員専用ページ女性部 WOMEN NET会場案内図リンクサイトマップ